今やSNS全盛期。
クローズドなSNSであるLINEがもっともユーザー数が多く、次に多いのがTwitterです。オープンなSNSならTwitter一強です。
今の若い世代は検索エンジンでググるより、SNSで検索する人も多いのだとか。
進撃の庶民は政治・経済記事がメインです。政治・経済系の主張を拡散したいならSNSの活用も視野に入れたいところ。
今回の記事では、Twitterでフォロワーを増やすメリットについて解説します。
Twitterでフォロワーを増やすメリットが大きい人
Twitterでフォロワーを増やすメリットの前に、メリットの大きな人がどんな人なのか紹介します。当てはまる人はぜひ、Twitterでフォロワーを増やしていきましょう。
ブログをしている
ブログをしている人は、Twitterでフォロワーを増やすメリットが大きいです。フォロワーが増えればTwitterからのアクセスが増え、バズれば一撃で数千アクセスを稼げる可能性もあります。
なお、筆者はようやく純フォロワーが1000に達したところです。それでも、記事がバズればそれなりにアクセスがあります。
記事の存在を露出できることもあり、ブログをしている人がTwitterをするメリットは大きいです。
自分の主張を知ってほしい
Twitterでは自分の主張を拡散することができます。ツイートがバズって自分の主張が数万人、数十万人に閲覧されることも珍しくありません。
フォロワーを増やせば増やすほどバズる可能性は高くなります。インフルエンサーに自分の主張が取り上げられるかもしれません。
自分の主張を多くの人に知っていほしいなら、Twitterでフォロワーを増やすのはおすすめです。
自分の好きなものを紹介したい
「自分の主張を知ってほしい」とかぶりますが、自分の好きなものを紹介したい人にとってもメリットが大きいです。
たとえば、小説やマンガ、自分の好きなブログ、ブランドetc……。自分の好きなものを多くの人に知ってほしいなら、Twitterでフォロワーを増やしましょう。
自分の好きなことを語っているコミュニティに所属するのもいいでしょう。
大勢に注目されたい
筆者は基本的にひきこもり気味です。大勢の人の前でしゃべるなどまっぴらごめん。緊張で死んでしまいます。
しかし、世の中には大勢に注目されることが気持ちいいという人も。筆者にはまったく理解不可能ですが――それは脇におきましょう。
大勢に注目されたい人は、Twitterでフォロワーを増やすメリットありありでしょう。フォロワーを増やすことで承認欲求もガンガン満たされます。
マネタイズしたい
Twitterでもマネタイズは可能です。マネタイズとは日本語で収益を得ること、収益化することです。
もっとも簡単な方法は、TwitterでAmazonや楽天の商品を紹介することでしょうか。その他にも、Twitterを導線としてランディングページに誘導する方法などがあります。
マネタイズしたい人にとって、Twitterのフォロワー増加は必須事項です。フォロワーが多ければ多いほどメリットも大きいです。
SNSマーケティングを勉強したい
SNSマーケティングの勉強でフォロワー増加を目指すのもありです。どうすればフォロワーが増えてマネタイズできるか? その一連の流れを実体験で勉強できます。
SNSマーケティングの勉強は「フォロワーを増やした結果」より「フォロワーの増える過程」にメリットがありそうです。
Twitterでフォロワーを増やすメリット
Twitterでフォロワーを増やすメリットを具体的に挙げていきます。
ブランディングができる
最初に挙げられるのがブランディングです。ブランディングとは自己イメージの強化です。
フォロワーが1万人と100人のアカウントがあったとします。同じ発言をしたとして、どちらが説得力があるでしょうか? もちろん1万人のアカウントです。
フォロワー数はそれだけでブランディングになります。
筆者はWebライターをしつつ政経ブログも運営しています。Twitterアカウントも政治・経済系の発言が多いです。
しかし、もしフォロワーが1万人いたらWebライターとしても評価が上がるはずです。
ジャンルが関係なくても、フォロワー数は「なんとなく、すごそう」という幻想的な評価を引き上げます。
東大教授ならどんなジャンルの発言でも「だいたい合ってそう」と思う心理と一緒です。フォロワー数がある種の権威になります。
フォロワーが増えるほどフォロワーを増やしやすい
Twitterはフォロワー数が増えるほど、フォロワーを増やしやすいというメリットがあります。逆に言えばフォロワー数を増やすまでが大変です。
多くのインフルエンサーが「フォロワー数1000までは大変」「1000からはわりと簡単」と言っています。筆者はフォロワー数が1000になったばかりなので実感は薄いです。
ただ、以前よりバズる回数が増えました。
アクティブなフォロワーや、インフルエンサーに片足を突っ込んでいるフォロワーが増えてきたからだと思います。
自分のファンがつく
Twitterをしているとファンがつきます。いつも自分のツイートを履歴から見てくれて、コメントやいいね、リツイートをしてくれる人たちです。
何にしても、応援してもらえるのは大変嬉しいことです。
筆者はネット上の議論が嫌いですし、あまり交流する方ではありません。けれども、交流が楽しい人にとっては大きなメリットだと思います。
マネタイズしたり仕事を見つけられたりる
Twitterをマネタイズしたり、Twitterから仕事を見つけたりすることだって可能です。Webライターや動画編集代行などのギグワークは特に、Twitterから仕事を見つけやすいと言われています。
Twitterを営業ツールとして利用するのも可能です。大企業などがTwitterアカウントを運用していることからも、営業ツールとしてのTwitterの有用性が理解できます。
フォロワーから情報をもらえる
フォロワーから情報が寄せられることもあります。自分のフォロワーなのでジャンルやテーマが一致しており、有益な情報が寄せられることが多いです。
ブログのアクセス数が増える
Twitterとブログを上手く連携すれば、Twitterからブログへのアクセスが流れてきます。新しい記事を投稿したときの連携はもちろんですが、古い記事もTwitterに定期的に流すようにしましょう。
WordPressを使用しているなら「NextScripts: Social Networks Auto-Poster」や「Revive Old Posts」で古い記事をTwitterに自動で投稿できます。
筆者は1日5記事が投稿されるように設定しています。
承認欲求が満たされる
Twitterを楽しい! と思う人の多くは、Twitterでいいねやリツイートをもらえることが楽しいはずです。いいねやリツイートされるとなぜ楽しいかというと、承認欲求が満たされるからです。
Twitterがバズったときの快感を、バズったことのある人なら理解できるはずです。フォロワーを増やせばバズる機会多くなります。
フォロワーが増えればぶっちゃけ、承認欲求が満たされまくりです。
増えたりバズったりでガンガン満たされます。
Twitterでフォロワーを増やすデメリット
Twitterでフォロワーを増やすことのメリットを述べてきましたが、デメリットも当然あります。
変な人に絡まれる可能性が高くなる
フォロワーが増えるとバズることも多くなります。バズるまでいかなくても、そこそこリツイートされ始めます。
そうするとフォロワー以外もツイートを見ます。
中には変な人も見ます。変な人は返信(リプライ、略してリプ)やリツイートになぜか積極的です。
筆者もバズると変な人に絡まれます。「はい? 何を言ってるの?」というリプもあります。
筆者はそっとミュートしています。
カチンときて議論しようとする人にとって、変な人に絡まれる機会が多くなるのは大きなデメリットでしょう。
ツイートする内容に気を使う
フォロワーが増えてくるとツイートする内容に気を使います。嘘です、筆者はあまり気を使いません。
それは、さておき。
人によってはフォロワーの数にビビってツイートする内容がマイルドになるかもしれません。「誰かに役立つツイートをしなきゃ!」という強迫観念を抱くかもしれません。
こういったデメリットも多少はあるでしょう。
バズるといちいちTwitterが気になる
フォロワーが増えてくるとバズる機会も増えます。バズると下手すれば秒単位でいいね、リツイートがつきます。
リプなどへのいいねも合わせて、1時間ほど目を離すと通知が20ほど来ていたりします。
Twitterの大きな楽しみは通知です。いいねやリツイートされることが承認欲求を満たし、楽しさに直結しています。
つまり、バズるとTwitterが気になります。
ついつい仕事の合間にTwitterを見てしまうことも。
これは大きなデメリットでもあります。
Twitterはブログより手軽に活動できる!
Twitterは文字数が140文字と制限されています。ブログで2000文字の記事を書くより、Twitterで10ツイートする方が気軽にできます。
また、ブログと違ってTwitterはダイレクトに反応があります。
総じて、ブログよりTwitterの方が手軽に活動ができます。
進撃の庶民で「(もっと)言論活動したい! 主張を広めたい!」という人は、まずTwitterで活動を始めてはいかがでしょうか。
明日は拙ブログで、フォロワーの増やし方について解説する予定です。