時代錯誤の歴史逆回転主義者たち

この記事は約5分で読めます。

昨年はコロナ対策として持続化給付金や特別定額給付金(10万円/人)、家賃支援給付金といった直接給付制度が脚光を浴びました。

積極財政派の諸兄からすれば、これら給付制度の歳出規模は合わせて20兆円余りと、かなり物足りない額だったと思いますが、今後の自然災害や経済災害時に発すべき経済政策として良き前例になったのではないでしょうか。

官僚のみならず政治の世界でも前例踏襲主義は我々の想像以上に大きな意味を持っていますので、ある程度大規模な直接給付制度を実行したという前例を作れたことの意味合いは決して小さなものではありません。

あとは、経世済民を目的とする積極財政論の有用性を強く訴える努力を続け、この前例を蟻の一穴として大きく拡げて行きたいものです。

昨年暮れに決定した来年度当初予算案はたったの106兆円でしかありませんが、増税緊縮派の連中は、微増に過ぎない予算案に噛みつき、”放漫財政だ~”、”財政破綻するぞ~”と汚い唾を飛ばして喚き散らしています。

彼らの増税緊縮教への信仰心は、コロナ禍でGDPが激減しても、数万人単位のリストラが横行しても微動だにしません。

さすがのコロナウィルスも緊縮バカの信仰心には敵わないようですね。(クマムシ並みの耐久力かも…)

『もはや空念仏、財政健全化を放棄する日本の針路~コロナ禍の財政出動でプライマリーバランスの赤字額は90兆円に』(宮前耕也/SMBC日興証券㈱日本担当シニアエコノミスト)

もはや空念仏、財政健全化を放棄する日本の針路 コロナ禍の財政出動でプライマリーバランスの赤字額は90兆円に | JBpress (ジェイビープレス)
コロナ禍に対応するため、政府は2020年度中、3度にわたって巨額の経済対策を盛り込んだ補正予算を編成しました。その結果、2020年度の国・一般会計の基礎的財政収支(プライマリーバラン(1/3)

「コロナ禍に対応するため、政府は2020年度中、3度にわたって巨額の経済対策を盛り込んだ補正予算を編成しました。その結果、2020年度の国・一般会計の基礎的財政収支(プライマリーバランス)の赤字額は90.4兆円へ達しました。(略)消費増税でも財政健全化が進まず、何のための増税か分からなくなっていたためです。ところが、コロナ禍により、もはやその論点が霞むくらいの財政大幅悪化となってしまいました。(略)

 大幅な財政悪化に対し、財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会は危機感をあらわにしています。11月25日に、財政制度等審議会は「令和3年度予算の編成等に関する建議」を麻生財務大臣に提出しました。建議では、「感染拡大防止」「経済回復」の二兎を追うのみならず、「財政健全化」も加えた三兎を追う必要があると強調しました。(略)

高成長を前提にしても目標達成が難しい状況ですので、本来は目標時期を見直し、現実的な歳出入改革を打ち出す必要があります。特に、補正予算で巨額の支出が恒常化しないよう、出口に向けた措置をとる必要があります。ですが、目標の見直しがなされず、棚上げ状態が続く状況では、財政規律の弛緩が懸念されます。」

いやはや、いまだにプライマリーバランスとか、財政健全化とか、財政規律とか言ってる連中は、いったい何を考えているんでしょうか?

「PBを改善すると、国民の腹が満たされるのか?」

「財政を健全化すると、誰もが欲しいモノを買えるようになるのか?」

「そもそも、PB改善や財政健全化にどういう意味があるのか?」

こういう根源的な疑問に対して、緊縮教徒たちは、どう答えるのでしょうか?

コラムを書いた宮前氏は、財政規律の弛緩をしきりと懸念しているようですが、「財政規律の弛緩=官から民への資金供与」、つまり、経済活動に対する需要力の提供なのですから、心配する必要など一㎜もありません。

むしろ、カネが流れ込んでくる供給サイドにとっては干天の慈雨、商機到来と言える慶事ですから、エコノミストの端くれたる者、これを歓ばずにどうするんですか!

常々思っていたのですが、エコノミストやアナリストの連中って、たかが分析屋のくせに、なぜか大所高所から国家の財布や帳簿の中身や良否を語りたがりますよね。

「たかが雇われ分析屋風情が国家財政やマクロ経済政策に嘴を挟むなんて百年早い。ド素人が差し出がましいこと言うな(# ゚Д゚)」と叱り飛ばしたい気分ですが、そもそも、財政健全化が、彼らの雇い主や彼ら自身にとって何のメリットになるというのか、不思議で仕方ありません。

「財政が赤字だろうが黒字だろうが、アンタの給料には何の影響もないだろ? いや、むしろ財政赤字=民間黒字状態の方が、お宅らの仕事も増えて儲かるだろ?」と疑問でなりませんね。

宮前氏は、財政健全化という三兎目の目標を見失うなと力説しますが、そんな毒兎を負うのは体力や経済資源の無駄ですし、射かけた矢が腐ってしまいますよ。

かつての橋龍行革やバカ小泉の構造改悪以降、連綿と続く緊縮政策が、我が国の経済をどれだけ痛めつけ、国民の所得を奪い、国富たる技術(生産)力や人材を腐らせてきたか、平成の世を生きた国民ならすぐに解るはず。

また、彼は「高成長を前提にしても目標達成が難しい状況です」なんてアホなことを抜かしていますが、我が国は30年近くも成長から逃げ回ってきたわけですが、逆に、その分だけ膨大な成長エネルギーが蓄積していると言えます。

四半世紀以上もの間、欲しいモノすら買えず、食べたいモノも食べられず、自由に旅行にも行けず、車や家電の買い替えを我慢し、住宅を諦めざるを得なかった国民は掃いて捨てるほどいます。

そうした消費抑圧の負のエネルギーは、我々の想像を遥かに凌駕する膨大な膨張圧力は、緊縮思想という拘束具や防御壁がひとたび破壊されたなら、爆発的な勢いでパワーを放出し、驚くほどの高成長を遂げるでしょう。

こうした高成長のポテンシャルを閉じ込め、箍をはめ続けてきたのが、緊縮思想というおぞましい邪教なのです。

国家の財布を自分の財布だと勘違いした愚か者どもが、緊縮政策というパンドラの箱を開けてしまったばかりに、箱から解き放たれた厄災は経済を腐食させ、国民から”希望・幸福・満足・期待・活力・成長”といった言葉を奪っていきました。

これは、国民を愚弄し、国家や社会の基盤を破壊するに等しい反逆行為と言えます。

増税緊縮派のバカどもは、緊縮財政という逆噴射政策を神聖視するあまり、歴史の針を逆回転させ、かつての世界大恐慌時代に戻そうとしています。

時代錯誤の歴史逆回転主義者たちを主流派から引き摺り下ろさねばなりません。

今年も、彼らの吐く妄言の矛盾や誤りを厳しく糾弾するとともに、経世済民の実現に向けた政策提案に力を注いでいきたいと思います。

Subscribe
Notify of

1 Comment
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
サステナブル
1 year ago

すべてをすべるCCSCモデルかあ。

当ブログは2019年5月に移転しました。旧進撃の庶民
1
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x