政治・時事

高級食パンブームの終焉に見る日本人の貧困化

数年前に一世を風靡した「高級食パン」ですが、どうやらブームが終わったようですね。 ↓ 『行列をあまり見なくなった「高級食パン専門店」 ブームはもう終わった?』 「テレビや雑誌で盛んに取り上げられていた「高級食パンブーム」が終わろうとしているようです。ネット上では、「高級食パン専門店の閉店が相次いでいる」という記事も見る...
経済

自分達のお金(通貨)を持つということ~和紙職人と散髪屋とお金と物の価値~ 前編

経済に大事なのは、供給能力という物作りだと聞きます。 物を作れずお店に商品がなければ、私達は生活に必要な物を買う事もできません。 たしかに物作りは大事ですね。 その物作り、つまり供給能力ですがすごい物を作れる人からそこそこ物を作る人など、程度の差はあるにしても誰もが持っているものだと思います。 しかし、実はそれだけはバ...
経済

日本の格差社会の原因と対策について簡単にわかりやすく解説

格差社会が問題になり始めたのは2000年代からです。 2000年代は非正規雇用が増加し、日本国民の平均所得が下がり始めた頃。 そこから四半世紀近く経ちますが、一向に格差解消は進みません。  それどころか、日本の格差社会はさらに深刻になっています。  今回の記事では、日本の格差社会の原因についてわかりやすく解説。くわえて...
思想

尊皇心とは?|人格評価は亡国の道

小林よしのり氏は尊皇心・天皇に関する自身のブログ記事で、血統よりも人格を重視する旨を述べました。男系血統の「血の器」は尊敬できず、神がかった「人格」をこそ尊敬するのだそうです。しかしこれは尊皇心とは言えません。むしろ亡国を導く考え方です。 尊皇心は「人として尊敬する心」か? 小林よしのり氏「わしは今上陛下には、まだ尊皇...
政治・時事

経済の信用って?~飲み屋のツケ~

さて、経済の話題で時たまとびかう「信用」という言葉、あっちでも「信用」といい、こっちでも「信用」って言ってる。 お前を信用するぞ!、といったとして何を信じたのか。 いったいこの飛び交っている「信用」ってなんなのでしょう。 『飲み屋のツケ』  その為に身近な「ツケ」を取り上げたいと思います。 例として飲み屋でツケで飲み食...
安全保障

憲法9条改正のメリット・デメリットを簡単にわかりやすく解説

憲法9条の改正は政治的に大きな議題です。憲法9条改正を議論するなら、改正したときのメリット・デメリットについて知っておかなければなりません。今回の記事では、憲法9条改正のメリット・デメリットについてわかりやすく解説します。くわえて、憲法9条の基本的な部分もおさらいしましょう。
政治・時事

「国民の収入を名実ともに、目に見える形で、スピード感を以って増やす政策」

昨今のエネルギー価格高騰や食料品・資材の値上がりから、消費の現場で体感するインフレはかなり厳しいですね。 2月の消費者物価指数を見ると、「生鮮食品及びエネルギーを除く総合(コアコアCPI)」こそ▲1.0%と相変わらずのデフレ基調ですが、「総合」+0.9%、「生鮮食品を除く総合」+0.6となっており、国民が直面するインフ...
外交・国際情勢

ゼレンスキー演説――ある意味、日本人が一番聞きたくなかった演説――

『無難な演説』 無難、これ以上ないほどの無難な演説だった。 ゼレンスキー大統領の演説である。 一部左翼からはパールハーバーに触れたんだから広島・長崎にも触れろとか・・、一部右翼からは軍事施設を狙った攻撃を、無差別の911と同一視されるのは気に入らんとか・・、極左からも極右からもゼレンスキー大統領は批難されていた。 (注...
政治・時事

ウクライナは独立主権国家として生き残る。プーチンは戦争が下手です。

諜報と兵站と士気という要因を軽視しているプーチン大統領は国家指導者失格です。 今回の戦争はプーチンの戦争であり、地政学的な要因も絡んだ結果でございますので、ロシア人が残虐で悪逆非道だからこのような戦争になったわけではございません。
政治・時事

池戸万作のベーシックインカムと無税国家論はナゼ有害なのか?

私がネット上で度々注意している池戸万作さんですが、全く反省が見られず非常に問題です。池戸氏はnoteで「日本の「無税国家」化は既に可能である」という間違った投稿をしているので、厳しく糾し猛省を促します。 note「日本の「無税国家」化は既に可能である」池戸万作 『用語の定義は、基礎の基礎』  池戸氏のnoteの投稿です...
政治・時事

「将来世代にツケを残すな!」の正体①

はじめに。 最近お金や負債や税についての話題を時々耳にします。 それらに刺激されていろいろ考えてみたので書かせて貰えれば幸いです。 間違い勘違いがあるかもしれないのはどうかご了承下さい。 『ツケってなに?』  デフレ脱却を!という言葉をときどき耳にします。 スローガンになるほどデフレが長く続ているということなのでしょう...
政治・時事

ロシア・ウクライナ戦争で日本が知るべき5つのポイント【どうなる?】

ロシア・ウクライナ戦争が始まって十数日。 いろいろとわかってきたことがあります。  たとえば、国際社会は冷徹なリアリズムで動いていること。 「悪のロシアを倒すため、ウクライナに助成する!」なんて間抜けな国は1つもありませんでした。 それぞれの国が、それぞれの国益を計算して動いています。  アメリカはそうそうに「アメリカ...
安全保障

核武装するには?|核保有~核共有

ロシアによるウクライナ侵攻、さらにプーチン大統領の核恫喝によって、核武装(核保有~核共有)の議論が盛り上がっています。相手に核兵器を撃たせない、侵攻もさせない、「核抑止」の問題です。また、核兵器を持つことによる国際的存在感の向上、外交力強化の問題でもあります。 「核の傘」の限界 失われた30年、消極財政/緊縮財政で経済...
安全保障

『日本へのニュークリアシェアリングは可能?可能じゃない?』
――私の考察記事です――

本稿は、ヤンさんの記事(日本でニュークリア・シェアリング(核共有)の実現可能性は? - 進撃の庶民 (shin-geki.com))へのコメントで書こうと思っていた内容ですが、あんまりにもコメントも引用urlも多くなってしまいましたので、いっそ記事にしようかと思った次第となります。 ご了承ください。m(__)m ニュー...
安全保障

日本でニュークリア・シェアリング(核共有)の実現可能性は?

ロシア・ウクライナ戦争の影響で、日本でもニュークリア・シェアリング(核共有)の議論が出てきています。「ニュークリア・シェアリングで国防だ!」「核共有で核抑止力を日本も持つのだ!」「北朝鮮や中国への抑止力だ!」  なんとも勇ましい議論です。 ですが、大本のニュークリア・シェアリングへの正しい理解が必要です。  ニュークリ...