安全保障

経済

格差拡大問題の本質

格差は、資本主義社会である以上必ず生まれるものですが、資本主義社会ならば当然に存在する格差、その何がいけないのか。本質的な問題を検討します。
安全保障

核武装するには?|核保有~核共有

ロシアによるウクライナ侵攻、さらにプーチン大統領の核恫喝によって、核武装(核保有~核共有)の議論が盛り上がっています。相手に核兵器を撃たせない、侵攻もさせない、「核抑止」の問題です。また、核兵器を持つことによる国際的存在感の向上、外交力強化の問題でもあります。 「核の傘」の限界 失われた30年、消極財政/緊縮財政で経済...
政治・時事

ウクライナ侵攻と国防への積極財政

ロシアによるウクライナ侵攻で、我が国の国防・安全保障問題が改めて注目されています。核兵器、憲法9条、防衛費などをめぐって議論百出。ウクライナのような目に遭わぬため日本はどうすべきか? 積極財政の立場から考えてみたいと思います。 ウクライナ侵攻で明らかになったこと ロシアによるウクライナ侵攻でいくつかのことが改めて明らか...
政治・時事

安倍政権の実績と自民党積極財政への道

安倍晋三元総理が藤井聡教授とテレビ番組で対談。自身の政権での経済政策の実績と反省点、そして財政政策の今後について語りました。本稿では積極財政推進の観点から、その発言内容を検証してみます。 安倍元総理、藤井聡教授と対談 安倍元総理が、テレビ番組で藤井聡教授と対談しました。テーマは主に経済と防衛。散々に批判された相手との対...
経済

供給能力(労働力)のバッファストックと財政政策

バッファ(バッファー)ストックとは、日本語では“緩衝在庫”と訳されます。 例えばモノの供給において、  何らかの事由、例えば災害や戦争、天候不純などによって需要が供給を大幅に上回る、あるいは供給能力の棄損や原材料の不足によって生産量が大幅に低下して供給が需要を大幅に下回る場合、急激に物価が上昇するリスクがあります。 急...
思想

「天皇の国」の国防観・安全保障観を考えよう|『大義』第九章から

尖閣から帰るいしがき posted by (C)西表カイネコ 武漢コロナ禍の中、チャイナ(中国)による尖閣諸島付近の領海侵犯、挑発行為が毎日のように続いています。 積極財政(公共投資・研究開発投資)によって経済発展を遂げ、世界に覇を唱えようとするたチャイナ。衰えつつあると言えども、それに立ちはだかろうとするアメリカ。そ...
政治・時事

緊縮財政と安全保障、積極財政と安全保障~政治を考える基本、国家の安全保障とは何か②

前回の記事では、国家の安全保障について、階層構造という図を用いて説明しました。 “安全保障”という問題が、国防や軍事と言ったモノだけではなく、食糧・防災・交通・行政・教育等、様々な問題に関係しているということをご理解いただけたかとも思います。 ただ、どうしても“安全保障”と言う問題が、国防・軍事と言った問題として語られ...
政治・時事

政治を考える基本、国家の安全保障とは何か①~国家の階層構造

「国家の安全保障」というと、皆さんはどのようなものをイメージされるでしょうか。 何となく、マスコミが取り上げたり、新聞の見出しに踊るものとしては、主に対外的なもの、つまり戦争や武力行使などをイメージする方が多いのではないでしょうか。 ところが安全保障というものは、もっと幅広い分野を内包しています。 例えば、食糧安全保障...