経済 デーヴィッド・アトキンソン氏のプライマリーバランス黒字化凍結論を評す デーヴィッド・アトキンソン氏が「東洋経済」誌上で、プライマリーバランス黒字化の凍結と財政出動を求める論説を出しています。積極財政派・経世済民派にとって強い味方登場!とも言えますが、物足りぬ部分もあり。良い点を紹介しつつ、足りない点を評してみたいと思います。評価すべき点政府による投資が足りないと指摘日本経済と賃金の低迷の... 2021.10.30 11:50 バケツリレー 経済
経済 積極財政(財政出動/政府支出増)で、働く庶民は豊かになるか? 積極財政(財政出動/政府支出増)で国民は本当に豊かになるのか?一般国民、働く庶民の賃金所得は増えるのか? 今回はこの疑問について考えてみたいと思います。企業は人件費と設備投資をカットして株主への配当を増やした積極財政(財政出動/政府支出増)で国民は本当に豊かになるのか?一般国民、働く庶民の賃金所得は増えるのか? そうい... 2021.10.02 11:50 バケツリレー 経済
体験談・活動レビュー・雑記 ムダをけずれ!という生産性向上研修のムダ|けずるほどに国家の生産性は落ちる Gerd AltmannによるPixabayからの画像生産性向上!の掛け声がビジネス界を席巻し、それをテーマにした研修なども数多く実施されているようです。政府もデジタル化推進でそれを大いに後押ししていますが、政府支出が拡大しなければ絵に描いた餅。それどころか、国家としての生産性は逆に下落するでしょう。実体験をもとに、わ... 2020.11.20 10:55 バケツリレー 体験談・活動レビュー・雑記