小説・漫画・書評 アイドル新党なでしこ! 第48話 東日本大震災(後編) あとがき(原作担当 遠藤万次郎) 作中に掲載のグラフ『日本の「国の借金」と長期金利の推移』は、財務省の各種統計より作成しております。2018年度末(2019年3月末日)時点まで掲載された最新のグラフは、下記の画像をご参照ください。長期金利が最下部までめり込んでいるのは、マイナス金利になっているからですね(笑)。 漫画に... 2019.06.09 08:43 2019.09.11 05:38 ポルシェ万次郎 小説・漫画・書評
小説・漫画・書評 ラドヤード・キプリングの海山物語「偉大なるストーキー」その1|パブリックスクールの少年たち 19世紀イギリス、パブリックスクールの男子3人組のお話。作者ラドヤード・キプリングの実体験をもとにした物語の日本語訳です。このお話の続編は『Stalky & Co / ストーキーと仲間たち』というシリーズものになっていて、かなりの人気を博し、テレビドラマ化もされたようです。 2019.06.01 11:50 バケツリレー 小説・漫画・書評
小説・漫画・書評 政経漫画『アイドル新党なでしこ!』とは? 原作者自身による解説! 拙著『アイドル新党なでしこ!』について少し、宣伝や自己紹介を兼ねて解説させていただきたいと思います。 2019.05.23 21:53 2019.09.11 05:40 ポルシェ万次郎 小説・漫画・書評
歴史 ラドヤード・キプリングの海山物語 「事実は飛び立つ」その3|イギリス軍人と南の島の民 ジョン・ファラージ画「サモアにてカヌーを運ぶ女たち」(訳者より 第一次世界大戦中、イギリス海軍の将校であるダケット、ジェリー、オーガスタス(「水差し」)の3人がドックで雑談しています。 話題はダケットが部下から聞いた話。水上機で太平洋上を飛んでいたバクスター大尉と部下の偵察員が遭難、現地の島民であるペルンガ人と接触しま... 2019.05.18 11:55 バケツリレー 小説・漫画・書評歴史