現代貨幣理論(MMT)MMTの源流にして基礎、ゴドリーのSFCモデルとは? 先月(2019年7月)、MMTの提唱者として脚光を浴びているステファニー・ケルトン教授が来日し、日本で2日にわたって講演をしました。 私も2日目の講演に参加しました。(1日目の講演にも応募したのですが、落選しました。) 2日目の講演の様子は、Kestrelさんが記事に纏めてくださっていますので、皆さんご覧ください。(記... 2019.08.13 12:00 sorata31 現代貨幣理論(MMT)
経済ベーシックインカムは公共投資拡大の弱点を補うためにこそ実現すべし ベーシックインカムの最大の利点とは、働きたいけど働けない人々を相対的貧困から救うことが可能になることです。 経済政策として、公共投資の拡大は極めて有効ですが、弱点があります。 公共投資による乗数効果では弱者にお金が行き渡らない可能性が高いのです。 2019.08.08 08:00 反逆する武士 経済
経済資本主義とは?わかりやすく簡単に解説-知ってるようで知らない資本主義 資本主義。よく使用される言葉です。では「資本主義の定義とは?」と聞かれて、スラスラ答えられる人はいますか? じつは、ほとんどの人が答えられません。知らないのです。 かの有名なカール・マルクスなら「生産手段を資本家階級が有し、自分たちの利益追求のために、労働者に生産させる制度」と答えるでしょう。 主流派経済学者なら「自... 2019.08.05 10:56 高橋聡-ヤン・ウェンリー命 経済思想
経済【論文要約】『現代の経済における貨幣:入門』~現代貨幣の種類について 貨幣に種類があるということとその重要性はあまり知られていません。今回はイングランド銀行の四季報から、貨幣の種類を論じた論文の抜粋をします。(全訳はその内経済101に掲載されるかもしれません。その場合この記事は削除される可能性があります。) 本論文は、中野剛志氏が『富国と強兵』などで紹介した論文『現代経済における信用創造... 2019.07.30 11:55 sorata31 経済
経済経済は何のためにあるか。中国に技術というネギを背負った鴨となる日本のグローバル企業。 かつての国民企業は国民を忘れた企業になってしまったのか トヨタもグローバル企業であるという認識が強くなってきて、とにかく市場を確保してたくさん売らなければならないという意識が最優先となっている。もともとは、日本の企業という意識が強くその中で自信を持ってきたはずであるが、バブル崩壊以来の日本経済の低迷、20年前の緊縮財政... 2019.07.24 10:40 zuruzuru4 経済
現代貨幣理論(MMT)信用貨幣論と商品貨幣論の貨幣史-信用と負債と現代貨幣理論(MMT) 報道される現代貨幣理論(MMT)批判を見ていますと、いかに「経済学者が貨幣に無頓着で、無知であるか?」が見えます。 無頓着、無知であるばかりか、むしろ避けたがっているようにすら見える。 一般に流通している貨幣の起源のイメージは、「物々交換から経済は発展し、人類は貨幣を発明した」ではないでしょうか? このイメージは哲学... 2019.07.23 11:55 高橋聡-ヤン・ウェンリー命 現代貨幣理論(MMT)
現代貨幣理論(MMT)MMT(現代貨幣理論)国際シンポジウムに参加したら、感動でした。 アメリカのニューヨーク州立大学のステファニー・ケルトン教授を日本に招聘し、現代貨幣理論の神髄を学び、日本にMMT旋風を巻き起こすことを目的としたシンポジウムが2019年7月16日(火)に開催されました。 印象的に感じたことを備忘録的に記載します。 2019.07.18 21:30 2019.07.19 21:02 反逆する武士 現代貨幣理論(MMT)
経済政府支出の清濁にこだわる勿れ ついこの間、ネット上で、“アベノミクスで雇用爆増! 景気もついにいざなぎ・いざなみ超え 安倍ちゃん大勝利‼”と叫んでいたバカを多数見かけたが、現実は冷酷だ。 『30、40代「貯金ゼロ」が23% SMBCの金銭感覚調査』(毎日新聞) 「 SMBCコンシューマーファイナンスは6日、30~40代の金銭感覚に関する調査結果を発... 2019.07.07 10:17 うずら 経済
経済インフレの種類③ ~ コストプッシュインフレ ~ デマンドプルインフレは、需要>供給、つまり需要が供給を上回ったときに起こるインフレ(物価の上昇)ですが、需要と供給のバランスに関係なくインフレが起こることがあります。 それがコストプッシュインフレです。 原材料費や燃料費などの経費が値上がりし、モノやサービスが売れる・売れないに関係なく物価が強制的に引き上げられてしまう... 2019.07.05 23:19 2020.05.09 21:58 門前小僧 経済
経済インフレの種類② ~ デマンドプルインフレ ~ 需要>供給、つまり需要(モノやサービスを買いたいと思う人)の方が、供給(モノやサービスを生産・提供する人)よりも多くなったとき、モノやサービスの価格(物価)は上がります。デマンドプルインフレ(demand pull inflation)とは、まさしく文字通り、需要(demand)に引っ張られる(pull)インフレのこと... 2019.06.28 22:52 門前小僧 経済
現代貨幣理論(MMT)機能的財政論・財政赤字問題なし論を支える現代貨幣理論(MMT) 財政赤字に問題がない、というのは財政拡大派のコンセンサスでしょう。おっと! 現代貨幣理論(MMT)嫌いのあなたも、閉じないでください(汗) ずっと疑問でした。なぜ「自国通貨建てだから」という議論は広まらず、現代貨幣理論(MMT)がこれだけ報道されるのか。良くも悪くも、広まるのか。 かなり考えましたが、ようやく私なりの... 2019.06.24 09:40 高橋聡-ヤン・ウェンリー命 現代貨幣理論(MMT)
経済インフレの種類① ~ 良いインフレと悪いインフレ ~ 物価が上昇、あるいは物価が上昇し続けている状態のことを、インフレ(インフレーション;inlflation)といいます。つまり、インフレになる→物価が上がる→物の値段が上がることであり、あまり良いイメージを持っていない方も多いかと思いますが、前回寄稿させていただいた記事にてご紹介した通り、物価というのは労働者が生産・提供... 2019.06.22 23:51 門前小僧 経済
現代貨幣理論(MMT)日本の現代貨幣理論(MMT)批判の考察-藁人形論法と印象操作 本稿では簡単に、現代貨幣理論(MMT)批判について検討、考察してみます。 メジャーな現代貨幣理論(MMT)批判は2種類あります。「ハイパーインフレになる」「現代貨幣理論(MMT)は閉鎖経済を前提としている」です。 ドマイナーで最近出てきた珍説が「現代貨幣理論(MMT)でビジネスをしている! だから怪しい!」というおバ... 2019.06.22 11:20 高橋聡-ヤン・ウェンリー命 現代貨幣理論(MMT)
現代貨幣理論(MMT)来たる純粋機械化経済が、主流派経済学の誤ちとMMTの正しさを実証する! 「人工知能を制する者は世界を制す」この書き出しから始まる本、「純粋機械化経済 頭脳資本主義と日本の没落」(井上智洋氏著)を読んで、このエントリーを書いています。 人類は近い将来、人工知能技術の発達(汎用AIの発明)により、『純粋機械化経済』と呼ばれるステージに突入することになる、と言われています。 『純粋機械化経済』と... 2019.06.18 11:55 sorata31 現代貨幣理論(MMT)経済安全保障
経済日本の失業率の推移とアベノミクスの失敗-データから読み解こう 最近では「アベノミクスは失敗した」「アベノミクスの実態は?」と、ようやく報道され始めました。 しかしこの報道は、事実と異なります。衝撃的でしょうが、まずアベノミクスといわれた「本来のもの」は、そもそも実行されていません。 したがって「アベノミクスは失敗して当たり前」です。 安倍政権は失業率の低下を、さも自分たちの手柄... 2019.06.17 07:30 高橋聡-ヤン・ウェンリー命 経済