河合範安

政治・時事

世界帝国唐とグローバリズム

世界帝国に二度軍事占領された日本日本は世界帝国に二度軍事占領された歴史を持つ。1回目は663年の白村江の戦いの敗戦で、唐帝国の軍勢が九州太宰府に進駐した時である。2回目は当然1945年の敗戦でのアメリカをはじめとした連合国の軍勢が日本に進駐した時である。日本は唐帝国・モンゴル帝国・アメリカ合衆国により、三度亡国の危機に...
政治・時事

正しい分配をせよ!!

現状の日本では、経営者と労働者、高所得層と低所得層が分配の面で、緊縮財政という間違った経済観から、無意味極まる論争をしています。経営者や高所得層は「お金がないから、分配できない」といい、労働者や、低所得層は「お金がないから、労働分配率を引き上げろ」と言います。しかし、この問題の本質は、経営者と労働者、高所得層と低所得層...
政治・時事

安倍政権による株式型財政出動

安倍政権の株式型財政出動の実態反安倍政権・反アベノミクスを掲げる共産党によると、安倍政権は66兆円もの公的資金で株価を釣り上げているそうだ。公的マネー投入 株価つり上げに66兆5000億円社会保障や公共投資、教育にはろくに財政出動しないのに、株式市場にはかくも巨額のマネーを注ぎ込めるようだ。河合自身は政府による株式投資...